エリキュース/経口FXa阻害剤

守りたい人がいる。

▼エリキュースとは?

「エリキュース」は、FXa阻害剤と呼ばれる血液凝固阻止薬です。血液が固まるのを抑え、血管内で血が固まって起こる病気(脳卒中、血栓塞栓症)を予防します。主に、非弁膜症性心房細動患者の【虚血性脳卒中】や【全身性塞栓症】【静脈血栓塞栓症】の治療および、再発防止として使用されています。

血液凝固阻止薬は、使用すると出血しやすくなることが課題となっており、重篤な出血の場合には死亡に至るケースもあります。出血しやすいかどうかは血液検査などでも正確にはわからないため、注意が必要です。

▼その他の血液凝固阻止剤

FXa阻害剤としては、他にも「イグザレルト」「リクシアナ」などが出ています。同じ血液凝固阻止剤の「プラザキサ」とは作用機序が異なります。なお、「プラザキサ」「エリキュース」は1日2回の服用で、「イグザレルト」「リクシアナ」が1日1回の服用です。



▼広告のキービジュアル

広告のビジュアルは、医師と対面している初老の男性患者。付き添いの女性は奥様でしょうか。娘でしょうか。奥さんにしては若いですね(気になる・・・)。日常の風景を切り取った、優しい雰囲気の広告に仕上がっています。当たり前の日常が一番かけがえのないものなのだ、ということを改めて考えさせられます。



一般名:アピキサバン
製品名:エリキュース錠2.5mg,5mg
血液凝固阻止剤/Fxa阻害薬/経口FXa阻害剤
2014年3月1日、投薬期間制限解除
ファイザー
ブリストル・マイヤーズ

関連記事

カテゴリー

ピックアップ

  1. デジレル/不眠を伴ううつ病に

  2. シングレア/1日1回、鼻づまりに効くアレルギー薬

  3. メインテート/心保護を目的とした降圧薬

  4. トルリシティ/空打ち不要の糖尿病注射薬

スポンサードリンク

コラム

  1. なぜ企業にはブランドが必要なのか?

    ▼なぜブランドが必要なのか?製薬会社に限らず、企業はブランドを必要としています。

人気の記事

  1. 強さ、速さには、理由がある。「タケキャブ」は、胃潰瘍や逆流性食道炎の薬です。
  2. 1回のパワーフロントローティングによるSpeedy Recovery▼ジスロマックとは?...
スポンサードリンク