フィブラスト/熱傷分野のスタンダード薬

Quality of Wound Healing
QOWH(創傷治癒の質)の向上を目指して

▼フィブラストとは?

「フィブラスト」は、創傷治癒の薬です。褥瘡(じょくそう:床ずれのこと)や皮膚潰瘍の改善に使われます。皮膚の壊死した部分に新しい皮肉ができるのを補助しながら、血管細胞の新生を促進させます。

皮膚の再生が早くなり、傷が治癒していきます。褥瘡のほか、火傷にも使われています。外用剤ですので、副作用はあまりありません。スプレーを吹き付ける時に、軽い刺激や痛みを感じることがあります。

「フィブラスト」は、「熱傷診療ガイドライン」で熱傷に関するスタンダードドラッグとして記載されていることから、医療従事者に浸透している定番の薬です。熱傷市場で一定の評価を得ていることから、今後は創傷市場でもガイドラインなどを活用したプロモーション活動が予想されます。

▼広告のキービジュアル

広告のビジュアルは、若葉の芽です。壊死した皮膚から、新しい肉芽が出てくるイメージでしょう。


一般名:トラフェルミン
製品名:フィブラストスプレー250,500
外皮用剤/褥瘡・皮膚潰瘍治療剤
科研製薬

関連記事

カテゴリー

ピックアップ

  1. リアルダ/簡易診断薬で院内測定可能へ

  2. コレステロールに要注意

  3. ゼチーア/小腸吸収阻害型の高脂血症治療薬

  4. アテレック/割線入り楕円状

スポンサードリンク

コラム

  1. 新人のための医薬広告キービジュアル入門

    ▼制限の中で知恵を絞って表現されるキービジュアル医療用医薬品(プロドラッグ)は、患者が自分で自分...

人気の記事

  1. 飲みやすさを考えたエビリファイの2つの剤形双極性障害にDSSという新しいアプローチ▼...
  2. ▼ボンビバとは?「ボンビバ」は、骨粗鬆症の治療薬です。
スポンサードリンク